top of page

■ Günlük hayatta çöpleri ayırmak ■

Lütfen çöplerimizi ayırmamıza yardım edin!

Son zamanlarda çöp toplama noktalarında çok fazla çöp toplanmadığı görülüyor.
Başlıca nedenleri şunlardır:

  • Nagoya Şehri için belirlenmiş çöp torbalarını kullanmamak

  • Bunun iki temel nedeni atıkların doğru şekilde ayrıştırılmamasıdır .

Çöpleriniz doğru şekilde ayrıştırılıp atılmazsa toplanmayabilir veya toplanması gecikebilir.
Ayrıca, atılan çöpler kötü kokulara neden olabilir ve karga ve farelerin zarar vermesine yol açabilir.

*Nagoya Şehri dışındaki kümeler için lütfen her yerel yönetimin web sitesine bakın.

(注)家電4品目を処分するときは、不用品回収業者に渡さないでください。

(注)家電リサイクル法対象外の機器については一部(PCリサイクル対象機器、フロン類が使用されている製品など)を除いて粗大ごみで出すことができます。

■ Günlük hayatta çöpleri ayırmak ■

🔹Çöp torbası çeşitleri hakkında

Nagoya Şehri'nin çöp torbaları şunları içerir:

  • evsel çöp torbaları

  • Ticari çöp torbalarının iki çeşidi vardır.

Kullandığınız çantalar, daire veya siteye göre değişiklik gösterebilir. Lütfen binanızın belirttiği çantaları kontrol ettiğinizden emin olun.
( Belirtilen torbaların dışında bırakılan çöpler toplanmayacaktır .)

🔹 Ana sınıflandırmalar

① Yanabilir çöp

Mutfak atıkları, kağıt parçaları, deri ürünleri, az miktarda odun talaşı vb. *Plastik kaplar, ambalajlar ve PET şişeler "geri dönüştürülebilir atık"tır.

② Yanmayan çöpler

Cam, seramik, metal, küçük ev aletleri vb.

③ Geri dönüştürülebilir atık (lütfen türüne göre ayırın)

  • Plastik kaplar ve ambalajlar: "PLA" sembolüyle işaretlenen ürünler (yıkayın ve kurulayın)

  • Plastik şişeler: Kapakları ve etiketleri çıkarın

  • Kağıt: gazeteler, dergiler, karton kutular, kağıt kartonlar (ip ile bağlanmış)

  • Şişeler ve kutular: Önce içlerini durulayın

🔹Diğer sıralama kategorileri

④ Yanıcı tehlikeli maddeler (Haftada iki kez, yanıcı atıklarla aynı gün toplanır)

Yangınların önlenmesi amacıyla aşağıdaki maddeler ayrı torbalarda toplanacaktır.

*Toplanan sprey kutuları geri dönüştürülür. Lütfen bunları atarken geri dönüştürülebilir çöp poşetleri kullanın.

🔹Diğer sıralama kategorileri

④ Yanıcı tehlikeli maddeler (Haftada iki kez, yanıcı atıklarla aynı gün toplanır)

Yangınların önlenmesi amacıyla aşağıdaki maddeler ayrı torbalarda toplanacaktır.

*Toplanan sprey kutuları geri dönüştürülür. Lütfen bunları atarken geri dönüştürülebilir çöp poşetleri kullanın.

■ Günlük hayatta çöpleri ayırmak ■

直接搬入を希望される方は、事前に郵便局でリサイクル料金をお支払いのうえ、指定引取場所へお持ち込みください。

郵便局での手続き

  1. メーカー名・サイズ(テレビ)・内容積(冷蔵庫など)を確認

  2. 郵便局で家電リサイクル券を記入

  3. 備付の料金表で料金を確認し、ATMまたは窓口で振込(振込手数料が必要)

リサイクル料金は、家電リサイクル券センター(外部リンク)で確認できます。

名古屋市内の指定引取場所

  • 朝日金属(株)/北区六が池町555番地

  • 西濃運輸(株)名古屋指定引取場所/中川区上高畑一丁目178番地

名古屋市近郊の指定引取場所

  • 日本通運(株)春日井物流センター/春日井市鷹来町字上東光坊4662の1

  • 西濃運輸(株)名古屋東支店/日進市浅田町美濃輪1番地12

  • 岡山県貨物運送(株)名古屋南営業所/東海市新宝町507-39

 

所在地・営業時間などの詳細は、家電リサイクル券センター内「指定引取場所検索」をご確認ください。

郵便局.png
トラック.png

■ Günlük hayatta çöpleri ayırmak ■

  • パソコン​ 
    家庭用パソコンはメーカーのリサイクルへ!! 

使わなくなったパソコンは、メーカーやパソコン3R推進協会が回収・リサイクルしています

適切に処理することで、鉄・銅・アルミ・プラスチックなどの資源を再利用できます。

縦15×横40×奥行25cm以下のノートパソコンなどは、小型家電回収ボックスにも出せます。

🔹 Ana sınıflandırmalar

① Yanabilir çöp

Mutfak atıkları, kağıt parçaları, deri ürünleri, az miktarda odun talaşı vb. *Plastik kaplar, ambalajlar ve PET şişeler "geri dönüştürülebilir atık"tır.

② Yanmayan çöpler

Cam, seramik, metal, küçük ev aletleri vb.

③ Geri dönüştürülebilir atık (lütfen türüne göre ayırın)

  • Plastik kaplar ve ambalajlar: "PLA" sembolüyle işaretlenen ürünler (yıkayın ve kurulayın)

  • Plastik şişeler: Kapakları ve etiketleri çıkarın

  • Kağıt: gazeteler, dergiler, karton kutular, kağıt kartonlar (ip ile bağlanmış)

  • Şişeler ve kutular: Önce içlerini durulayın

禁止.png

■ Günlük hayatta çöpleri ayırmak ■

🔹Karton kutular, dergiler ve gazeteler hakkında

  • Temiz ise geri dönüştürülebilir atık olarak yerel geri dönüşüm merkezinize götürün.

  • Kirlenmiş veya küçük parçalara ayrılmışsa yakılabilir çöp olarak değerlendirilecektir.

主な回収品目

  • 携帯電話やスマートフォン

  • ノートパソコン

  • デジタルカメラ

  • ゲーム機

  • 電話機

  • DVD・ブルーレイプレーヤー

  • ラジオ

  • ドライヤー

  • 電動工具

  • ハンディ扇風機など

  • 付属品(リモコン・アダプター・ケーブル等)

■ Günlük hayatta çöpleri ayırmak ■

回収時間は各施設の営業(開庁)時間に準じます。
また、回収ボックスを設置していない一部の環境事業所では、窓口にて引き取ります。

施設名
ボックス設置場所
住所
電話番号
千種区
アピタ千代田橋店
1階西中央出入口
千種区千代田橋二丁目1-1
052-722-2811
千種区
千種区役所 仮設庁舎
1階東玄関風除室
千種区星が丘山手103番地
052-762-3111
千種区
千種環境事業所
窓口にて引き取り
千種区香流橋一丁目1-77
052-771-0424
東区
イオンナゴヤドーム前店
1階イオン北・西出入口
東区矢田南四丁目102-3
052-725-6700
東区
東区役所
1階正面玄関
東区筒井一丁目7-74
052-935-2271
東区
東環境事業所
1階
東区出来町三丁目16-16
052-723-5311
北区
アピタ名古屋北店
1階東側エスカレーター横
北区辻町9丁目1
052-917-8111
北区
ソーネおおぞね
入口付近
北区山田二丁目11-62 大曽根住宅1棟1階
052-910-1001
北区
北区役所
1階北玄関
北区清水四丁目17-1
052-911-3131
北区
楠支所
西玄関
北区楠二丁目974
052-901-2261
北区
北環境事業所
1階
北区辻本通1丁目39
052-981-0421
西区
ヨシヅヤ名古屋名西店
1階南玄関
西区名西二丁目33-8
052-528-4811
西区
西区役所
1階南玄関
西区花の木二丁目18-1
052-521-5311
西区
山田支所
1階東側エレベーター横
西区八筋町358-2
052-501-1311
西区
西環境事業所
1階
西区南堀越二丁目4-70
052-522-4126
中村区
DCM名古屋黄金店
生活館正面入口右側
中村区京田町1丁目1-1
052-486-7011
中村区
DCM八田店
2階サービスカウンター横
中村区野田町字経田64
052-414-2720
中村区
マツヤデンキ中村店
2階
中村区豊国通1丁目13
052-481-2677
中村区
中村区役所
1階総合受付東側スペース
中村区松原町一丁目23-1
052-483-8161
中村区
中村環境事業所
1階
中村区佐古前町10-9
052-481-5391
中区
トップカメラ名古屋本店
3階エレベーター横
中区錦三丁目25-12
052-971-0111
中区
中区役所
2階ロビー東側
中区栄四丁目1-8
052-241-3601
中区
中環境事業所
1階
中区新栄三丁目20-8
052-251-1735
昭和区
イオン八事店
1階駐車場入口前
昭和区広路町字石坂2-1
052-836-7000
昭和区
DCM名古屋白金店
サービスカウンター横
昭和区福江2丁目201
052-883-4711
昭和区
昭和区役所
1階正面玄関出入口
昭和区阿由知通3丁目19
052-731-1511
昭和区
昭和環境事業所
窓口にて引き取り
昭和区福江二丁目10番12号
052-871-0504
瑞穂区
カインズ名古屋堀田店
サービスカウンター
瑞穂区新開町24-55
052-884-5000
瑞穂区
瑞穂区役所
1階北玄関
瑞穂区瑞穂通3丁目32
052-841-1521
瑞穂区
瑞穂環境事業所
1階
瑞穂区二野町6番29号
052-882-5300
熱田区
イオン熱田店
3階家電売場
熱田区六野一丁目2-11
052-884-0300
熱田区
DCM21熱田店
サービスカウンター横
熱田区花表町2103-1
052-889-2850
熱田区
熱田区役所
南館2階西側エレベーター付近
熱田区神宮三丁目1-15
052-681-1431
熱田区
熱田環境事業所
1階
熱田区伝馬二丁目30番6号
052-671-2200
中川区
DCM千音寺店
北側入口付近
中川区新家二丁目1501
052-431-1771
中川区
DCM中川富田店
店内1階エレベーター付近
中川区富田町大字榎津宇布部田462
052-309-5080
中川区
マツヤデンキ八熊店
2階
中川区八熊二丁目3-2
052-331-9566
中川区
ヨシヅヤ太平通り店
1階東出入口
中川区宮脇町2丁目11
052-354-8211
中川区
中川区役所
1階西玄関
中川区高畑一丁目223
052-362-1111
中川区
富田支所
1階正面玄関風除室
中川区春田三丁目215
052-301-8141
中川区
中川環境事業所
窓口にて引き取り
中川区上高畑一丁目150番地
052-361-7638
港区
MEGAドン・キホーテUNY東海通店
1階南側エスカレーター横
港区港明一丁目10-28
0570-081-511
港区
イオンスタイル名古屋茶屋
3階デジタル家電売場内
港区西茶屋二丁目11
052-309-6450
港区
イオン南陽店
3階集中レジ横
港区春田野一丁目330
052-303-8200
港区
カインズ名古屋みなと店
サービスカウンター
港区一州町1-3
052-389-6000
港区
ポートウォークみなとアピタ港店
1階東出入口
港区当知二丁目1501
052-384-1111
港区
港区役所
1階正面玄関
港区港明一丁目12-20
052-651-3251
港区
南陽支所
1階北玄関
港区春田野三丁目1801
052-301-8118
港区
港環境事業所
1階
港区十一屋一丁目70番地の3
052-382-3575
南区
アピタ名古屋南店
1階北出入口
南区豊田四丁目9-47
052-694-6111
南区
イオン新瑞橋店
1階家電売場
南区菊住一丁目7-10
052-857-3100
南区
DCM元塩店
入口付近
南区元塩町4丁目20-1
052-618-2887
南区
南区役所
1階正面玄関
南区前浜通3丁目10
052-811-5161
南区
南環境事業所
1階
南区元塩町6丁目8番地の6
052-614-6220
守山区
イオン守山店
1階家電売場
守山区笹ヶ根三丁目1228
052-739-0111
守山区
カインズ名古屋守山店
サービスカウンター
守山区桜坂一丁目203
052-736-1112
守山区
守山区役所
1階中央玄関
守山区小幡一丁目3-1
052-793-3434
守山区
志段味支所
1階中央玄関ロビー
守山区下志段味一丁目1401
052-736-2000
守山区
守山環境事業所
窓口にて引き取り
守山区弁天が丘606番地
052-798-3771
緑区
アピタ鳴海店
1階東正面出入口
緑区鳴海町字伝治山3-9
052-892-2411
緑区
アピタ緑店
1階正面出入口
緑区徳重二丁目201
052-877-2611
緑区
イオン大高店
3階家電売場レジ前
緑区南大高2丁目450
052-626-2600
緑区
カインズ名古屋大高インター店
サービスカウンター
緑区定納山一丁目901
052-626-8111
緑区
緑区役所
1階正面玄関風除室
緑区青山二丁目15
052-621-2111
緑区
徳重支所
区民生活課庶務係前
緑区元徳重一丁目401
052-875-2256
緑区
緑環境事業所
1階
緑区鳴海町字天白90番地
052-891-0976
名東区
マツヤデンキ猪子石店
入口付近
名東区山の手一丁目105
052-773-7775
名東区
名東区役所
1階正面玄関
名東区上社二丁目50
052-773-1111
名東区
名東環境事業所
1階
名東区藤里町101番地
052-773-3214
天白区
マツヤデンキ平針店
2階
天白区原一丁目2405
052-803-2260
天白区
天白区役所
1階正面玄関
天白区島田二丁目201
052-803-1111
天白区
天白環境事業所
窓口にて引き取り
天白区元八事五丁目231番地
052-833-4031

■ Günlük hayatta çöpleri ayırmak ■

家電リサイクル券センター
(一般財団法人家電製品協会)

  • 電話:0120-319-640(フリーダイヤル)

  • IP電話などから:03-5249-3455(有料)

  • 営業時間:9:00~18:00(日曜・祝日休み)

  • ホームページ:家電リサイクル券センター
    外部リンク

通路をふさがないようにしましょう

通路に不用品などを置くと、人が通りにくくなるだけでなく、火災や地震などの緊急時に避難や救助の妨げになることがあります。
通路はいつも空けておきましょう。
みなさんが安心して通れるよう、通路や共用部分には物を置かないようにしましょう。

Referans bağlantıları ve indirmeler - Nagoya Şehri Yetkilisi: Çöp ve geri dönüştürülebilir kaynakların nasıl ayrılıp atılacağı
- Sıralama kılavuzu PDF (bölgesel dağıtım versiyonu vb.)


Çöp bertarafı konusunda herhangi bir sorunuz varsa lütfen yönetim şirketiyle veya mahallinizdeki çevre ofisiyle iletişime geçin.

TEPE

Gizlilik Politikası

Anti-sosyal güçlerin ortadan kaldırılması

Gülümseme Chance Co., Ltd.

Tomoni Limited Şirketi

Aichi Valisi (7) No. 17386 〒460-0007
1-35-3 Shinsakae, Naka-ku, Nagoya
Central Stage Shinsakae 1. kat

TEL: 052-242-4471 FAKS: 052-242-4472

© Copyright

Bu sitede yayınlanan bilgilerin izinsiz çoğaltılması yasaktır.

bottom of page